
総合ポイントサービスのご案内
貯める!使う!便利なJAポイントをぜひご利用ください。
総合ポイントサービスについて
総合ポイントサービスについての詳細は総合ポイントサービスカタログをご覧ください。
総合ポイントサービス ろくちゃんからのお知らせ
【貯めやすく】
①グリーンセンターでの購入ポイントを、JAポイント専用カードでも貯めることができます。
平成31年4月より、JAカード会員(JAカード決済による取引)のみが対象であったグリーンセンターでの購入ポイントを、JAポイント専用カードでも貯めることができます。決済方法についても、全種別に対応します。
<JAポイント加算基準>
JAポイント専用カード会員:お買い物500円(税込)につき1JAポイント
JAカード会員:お買い物250円(税込)につき1JAポイント
【使いやすく】
②貯まったJAポイントを農協市場館、グリーンセンターでのお買い物の際に1JAポイント=1円で利用できます。
農協市場館、グリーンセンターでの事業利用券によるJAポイント利用(100円単位)に加えて、1JAポイント単価のポイント利用(現金値引き)ができます。
③総合ポイントカタログ交換申込について、店頭での書面申込に加え、ポイントマシーンでのお申込ができます。
※ポイントマシーン設置店舗についてはカタログをご覧ください。
【ポイントマシーンでできること】※1JAポイント=1円換算
●来店ポイントを貯める
●カタログ交換申込
●JA事業利用券の発行(100円券・500円券・1,000円券)
●JAポイント獲得履歴照会
●JAポイント利用履歴照会
●JAポイント残高照会
●キャッシュバック※1,000JAポイントから
(JAポイントを現金に還元し、翌月20日に指定口座へお振り込み)
●JAポイントをニコスポイントへ交換※200JAポイントから
【サービスの改定について】
諸般の事情により令和2年4月1日から、下記のとおり一部サービスを変更させていただきます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【変更内容】
①キャッシュバックのお申込み単位が変更となります。
<変更前>1,000ポイント以上、1ポイント単位
↓
<変更後>1,000ポイント以上、1,000ポイント単位
②総合事業利用ボーナスポイントは、キャッシュバックやニコスポイントへの交換ができなくなります。
【注意事項】
変更前のお取り扱いは、令和2年3月31日営業終了時間までとなります。
総合ポイントサービスご利用ミニガイド
総合ポイントサービスをご利用になる際に役立つ情報をご案内しています。
【重点・総合事業利用ボーナスポイントの貯め方について】
(1)重点利用ボーナスポイント
特定のサービスをご利用の方にボーナスポイントを加算します。
<サービスの対象>
•当組合にて各種ローンをご利用の方
•当組合にて賃貸物件の管理委託をご利用の方
•当組合にて青果物販売事業をご利用の方
•当組合にて生産購買事業をご利用の方
※加算基準や条件など詳しくは総合ポイントサービスカタログをご覧ください。
(2)総合事業利用ボーナスポイント
対象となる項目で3つ以上の加算実績があった方に翌年度ボーナスポイントを加算します。
<対象となる項目>
•年金お振込み口座のご指定
•対象となる貯金の平均残高
•対象となる共済へのご加入
•生活文化活動へのご参加
•食農教育活動への貢献
•資産管理購買のご利用
•物件管理のご利用
•記帳代行サービスのご利用
•来店ポイント
•農協市場館でのお買い物
•グリーンセンターでのお買い物
•JAカード会員入会・継続時(JAポイント専用カード会員を除く)
※対象項目の加算基準など詳しくは総合ポイントサービスカタログをご覧ください。
※JAポイントの残高確認は、最寄の店舗に設置しているポイントマシーンをご利用ください。
※総合事業利用ボーナスポイントで加算されたポイントにつきましては、キャッシュバックやニコスポイント交換でのご利用はできません。