
神戸学院大学×JA兵庫六甲×神戸市 楽農アカデミー第2期スタート
神戸学院大学(神戸市西区)、JA 兵庫六甲(神戸市北区)、神戸市の産官学連携による農業研修プログラム「楽農アカデミー」第2期が開講します。開講を記念して4月13日(土)、同大学で開講式典をおこないます。
このプログラムは、昨年度より新たな取り組みとしてはじまりました。3月には、第1期生が無事卒業を迎え、就農への新たな一歩を踏み出したばかりです。今年度は第2期生として、14名の受講生(26~63歳、男性11人、女性3人)を迎え、スタートをきります。ぜひ取材にお越しいただき、報道の素材としてご活用ください。
【楽農アカデミー】
農業において、世代交代がうまく進まず、農家の高齢化・後継者不足の深刻化によって遊休農地の増加が社会課題になっています。その課題解決に向け、神戸市が創設した新規就農促進のための「神戸ネクストファーマー制度」を活用した教育プログラムに三者で取り組むことで、遊休農地の発生を防止し、将来の新規就農者獲得を目指します。神戸市、農作物栽培の基礎から販売方法等のノウハウを有する同JA、現代社会学部、経営学部、栄養学部等を擁する同大学が実践的に農業経営に生かすことができる120時間以上のプログラムを実施することにより、将来の新規就農に向けた準備が行えます。農作物のブランディング、農地の紹介、直売所での販売など研修後のアフターフォローもきめ細かく整備しています。
◆楽農アカデミー開講式典
1.日 時
2024年4月13日(土)9時30分~10時 ※9時15分~受付開始
2.場 所
神戸学院大学 有瀬キャンパス9号館4階944講義室
3.進 行
楽農アカデミー概要説明、来賓紹介
神戸学院大学 挨拶
兵庫六甲農業協同組合 挨拶
神戸市経済観光局(農政担当)挨拶
受講者代表 挨拶
◆楽農アカデミー概要
【開講期間】
2024年4月~2025年3月の木曜日・土曜日(1週間に1回程度)
【講義・実習】
講義:神戸学院大学 有瀬キャンパス(神戸市西区伊川谷町有瀬)
実習:井吹南営農組合管理地(神戸市西区伊川谷町井吹地区)
【取り組み内容】
神戸学院大学:座学を中心とした、大学教員によるマーケティングやブランディング、栄養学等の講義を実施。JA兵庫六甲:生産者等と連携し、圃場での実習を通じた野菜の栽培技術や、農機・肥料農薬等の使用に関する知識習得に向けた講習を実施。
※取材にお越しいただく際は、事前にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
JA兵庫六甲 企画管理本部(広報)
Tel:078-981-6550