
ごあいさつ

JA兵庫六甲は2000年4月に誕生し、神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、伊丹市、川西市、宝塚市、三田市、猪名川町の8市1町をエリアに、豊かな地域特性に応じた事業活動を展開しております。
農村部でつくられた農畜産物を都市部の消費者に届け、農村地域の活性化と大消費地の食の安全を守ることを第一の使命に、土地・建物など資産継承や、JAバンク・JA共済を通じたくらしのサポートなど、幅広い事業活動に取り組むとともに、健康増進・生活文化活動など地域貢献にも力を注ぎ、皆様から必要とされる組織を目指しております。
引き続き健全経営を図るとともに、組合員・地域の皆様のより良い暮らしの実現に向けてJA自己改革に邁進してまいりますので、今度とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和元年6月25日
代表理事組合長 木下 祝一
プロフィール
組織名 | 兵庫六甲農業協同組合(愛称:JA兵庫六甲) |
---|---|
本店所在地 | 〒651-1313 神戸市北区有野中町2-12-13 |
設立 | 平成12年4月 |
代表者 | 代表理事組合長 木下 祝一(キノシタ シュクカズ) (令和元年6月25日就任) |
役員数 | 50名 (令和3年6月28日現在) |
組合員数 | 正組合員=個人: 30,769 団体:88 計: 30,857 ※うち認定農業者数:380(令和3年4月30日調査) 391(令和2年4月30日調査) |
准組合員=個人: 95,945 団体:566 計: 96,511 | |
合 計=個人:126,714 団体:654 計:127,368 | |
主な事業内容 | ・営農経済事業 農畜産物販売・農業技術指導・農地保全活動・農業資材供給など ・資産管理事業 資産活用相談・設計・建築・土木・リフォーム・賃貸施設管理など ・生活文化事業 信用・共済・生活文化活動など |
自己資本額 [うち出資金] |
772億円 [57億円] |
販売品販売高 | 151億円 |
貯金 | 15,130億円 |
貸出金 | 3,914億円 |
長期共済保有高 | 20,342億円 |
単体自己資本比率 | 12.55% |
グループ | ・株式会社 ジェイエイファーム六甲 ・株式会社 ジェイエイアクト ・社会福祉法人 ジェイエイ兵庫六甲福祉会 |
(令和3年3月31日現在) |
※記載した計数は単位未満を切り捨てて表示していますので、合計と一致しない場合があります。 |

わたしたちは、地球に共に生きる一員として、JA運動の推進者となる「人」社会から求められる「人」を創造(つく)ります。

わたしたちは、こころの琴線(きんせん)に触れるような事業や活動をおこないます。そして、この事業や活動によってさらなる感動を創造(つく)ります。

わたしたちは、生態系に配慮した農業生産や自然と調和した緑あふれるまちづくりをすすめ、未来へと続く社会を創造(つく)ります。
※わたしたち:組合員と役職員の意
JA兵庫六甲の目指すもの
【農業振興と環境保全】
営農相談機能を強化し、人と自然が共生する環境保全型農業の展開と地域に根ざしたいきいき(域内生産・域内消費)農産物づくり運動を軸として、「くらしといのち」をテーマに「農」と「食」の文化を広め、都市・都市近郊の特性を生かした地域農業の振興をはかります。
【くらしと文化の創造】
地域に開かれたJAとして、JAが核となった事業利用・情報発信の拠点づくりをはかり、生活文化の創造、ふれあいのある健康で心豊かな生活の実現、安心で快適に暮らせる地域社会づくりをすすめます。また、総合相談活動を軸に信用事業や共済事業などくらしを守り、より豊かにする活動を展開するとともに、心豊かで生活の潤いと質を高める多彩な生活文化活動を提供します。
【環境とまちづくり】
組合員の資産を守り生かす活動の展開、農と住の調和したまちづくりを促進し、優良農地の確保と良好な生活環境・住環境の提供をはかり、緑あふれる豊かで住みよいまちづくりをすすめます。
【経営と組織運営】
組合員や地域の人々に信頼され地域でかけがえのない存在として、多様な期待と要望に応えJAが主体的に対応できる高水準な事業機能を具備し、自己責任経営体制の確立をはかります。
役員一覧