
プレスリリース
-
児童が地域の特産品づくりに挑戦2022.05.30
JA兵庫六甲 広野支店は、三田地域青壮年部・広野支部と連携し、三田市立広野小学校の野外授業を担当し、3・5年生の児童が同市の特産品「ヤマフクモチ」の田植えと特産品「黒大豆枝豆」の播種作業を行います。も
-
JA兵庫六甲 昆陽池支店新築オープン2022.05.30
JA兵庫六甲は6月13日、昆陽池支店新店舗のオープニングセレモニーを開催します。同支店は昨年4月より建替え工事を行い、このほど完成した新店舗は新たに誕生する昆陽池JA総合センタービルの1階にオープンし
-
肉厚で濃緑な「三田ピーマン」出荷開始!2022.05.26
JA兵庫六甲 三田野菜・産直の会 ピーマン部会が生産する三田市の特産品「三田ピーマン」の出荷が始まりますので、お知らせします。同市では、昼夜の温度差が大きい気候を生かし、50年以上前からピーマンの栽培
-
【三田地区】環境に配慮した米づくり 児童らが水田にアイガモを放鳥2022.05.23
JA兵庫六甲本庄支店(三田市東本庄)は6月1日、三田合鴨稲作会と連携し、本庄小学校の3・4年生の児童とともに、地元の水田にアイガモを放鳥しますのでお知らせします。同会では古くから、水田に放ったアイガモ
-
【猪名川地区】環境に配慮した農法 アイガモ達がまもなくお目見え!2022.05.13
川辺郡猪名川町で、JA兵庫六甲 猪名川アイガモ部会が、水田にアイガモのヒナを放鳥しますのでお知らせします。同町では、平成12年から「合鴨農法」を取り入れ、現在3軒の農家が約1haの田んぼで「アイガモ米
-
生産者と小学生の交流 田植え体験で地域農業の大切さを学ぶ2022.05.09
JA兵庫六甲の組合員組織である『藍支店ふれあい委員会』は、三田市立藍小学校の5~6年生を対象に、同市相野地区で田植え体験教室を開催します。本取り組みは、同JAが取り組む食農教育活動の一環で、田植えや稲
-
尼崎市の初夏の味覚!「武庫一寸ソラマメ」販売開始2022.04.28
JA兵庫六甲 尼崎伝統野菜部会(尼崎市)が生産する「武庫一寸ソラマメ」の販売を開始しますので、お知らせします。同市では古くからソラマメ栽培が行われており、「尼藷」「田能の里芋」とともに同市の伝統野菜と
-
観光地で農産物マルシェ 有馬温泉で「神戸の農」をPR2022.04.19
JA兵庫六甲(神戸市北区)はこの度、有馬温泉での農産物マルシェを初開催しますのでお知らせします。国内有数の観光地である有馬温泉は、県外・インバウンドの客足にコロナウイルス感染症の拡大が大きく影響しまし
-
「近畿運輸局地域公共交通優良団体表彰」を受賞2022.04.12
JA兵庫六甲が、神姫バス株式会社、三田市とともに企業間連携で取り組む「貨客混載サービス」が「令和3年度近畿運輸局地域公共交通優良団体表彰」を受賞しました。本サービスは、路線バスを利用して農産物を輸送す
-
「農協市場館 四季の郷」リニューアルオープン2022.03.29
JA兵庫六甲「農協市場館 四季の郷」(川西市多田桜木)が4月5日(火)より、リニューアルオープンしますのでお知らせします。四季の郷は、地元でつくられる旬の農産物のほか、川西市の特産品であるイチジクを使