
プレスリリース
-
冬の定番野菜「岩岡ねぎ」「北神ねぎ」出荷開始!2022.12.06
神戸市西区の「岩岡ねぎ」、神戸市北区の「北神ねぎ」の出荷がはじまりました。冬の寒さにあたり美味しさが増す太ネギは、何度も何度も土寄せを行うことで、太く長く生長します。各地域を代表する冬の定番野菜です。
-
甘くて柔らかい「宝塚ねぎ」シーズン到来!2022.12.02
宝塚市の特産品「宝塚ねぎ」の出荷がはじまりました。緑豊かな里山の風景が広がる宝塚北部の宝塚西谷地区で生産される宝塚ねぎは、宝塚の冬の特産品として人気を誇ります。現在は、JA兵庫六甲太ねぎ部会18名で、
-
冬期限定 肉厚で甘みのある「ちぢみほうれん草」出荷2022.12.02
神戸市北区で栽培される冬の味覚「ちぢみほうれん草」の出荷が始まります。「ちぢみほうれん草(別名:寒締めほうれん草)」は、冬場に露地で栽培されるホウレンソウで、霜が降りると凍結するのを避けるために、葉
-
神戸市西区岩岡町の特産品 驚きの甘さ「サンスイート」キャベツ最盛期!2022.12.01
神戸市西区岩岡町でつくられる「サンスイート」キャベツが出荷最盛期を迎えています。「サンスイート」は、生食でも芯まで甘く、冬キャベツの中でもふわりと柔らかい葉が魅力のキャベツで、地元消費者から人気を博し
-
販路拡大に向けたビジネスマッチング 「水田野菜等高収益作物の生産・需要拡大現地検討会」2022.11.21
11月22日、JA兵庫六甲神戸西営農総合センター(神戸市西区)で、近畿農政局が主催となり「水田野菜等高収益作物の生産・需要拡大にかかる現地検討会」を開催します。近年、主食用米の需要が低下し、稲作生産者
-
ウクライナ避難民への食を通じた支援プロジェクト2022.11.14
神戸市に事業所を持つ7団体が連携し、ウクライナ避難民への食材提供を行う支援プロジェクトを開始します。同市では現在、41世帯67名のウクライナの避難民を受け入れています。「避難生活を送る皆さんが、神戸の
-
食と農を満喫 神戸の魅力発信イベント「OHIROME MARKET」へ参画2022.11.09
JA兵庫六甲神戸西営農総合センター(神戸市西区平野)は、神戸市主催の「OHIROME MARKET」の第5期「神戸テロワール~収穫祭~」に参画しますのでお知らせします。このイベントは、10月14日~1
-
夏の太陽と秋の冷涼な気候が育む 三田市産「山の芋」販売開始2022.11.02
JA兵庫六甲 三田野菜・産直の会 山の芋部会が生産する三田市の特産品「山の芋」の販売が始まります。また、11月5日(土)に「山の芋まつり(生産者による対面販売)」を行いますので、お知らせします。三田市
-
協同組合間協同で地域に貢献 コープこうべ×JA兵庫六甲 包括連携協定2022.10.31
生活協同組合コープこうべと兵庫六甲農業協同組合は、令和4年10月31日、包括連携協定を締結します。両組織は、豊かな地域社会づくり実現に向け、地域の様々な課題に対応してまいりましたが、昨今の高齢化や人口
-
すっきり甘いシャキシャキ食感 秋の味覚「太秋柿」をお届け!2022.10.13
神戸市西区押部谷町の「太秋柿(たいしゅうがき)」の出荷がはじまりましたのでお知らせします。太秋柿は、果皮に条紋(筋)が多いのが特徴です。シャキシャキの食感としっかりした甘さを同時に味わえ、「やわらかい